土曜の朝はモーニングメニューを食べに行く🥞@東京(日本語版)

東京近郊で実際に行ったお店と、現地で食べた朝食メニュー(モーニングメニュー)を紹介します

【清澄白河】ブルーボトルコーヒーでホットサンドとカフェラテをいただく☕

清澄白河にブルーボトルコーヒーの日本旗艦店があると聞き、朝食をいただくため「ブルーボトルコーヒー清澄白河フラッグシップカフェ」を訪問しました。

店舗情報

tabelog.com

お店に行ってみた

都営地下鉄/東京メトロの清澄白河駅から徒歩10分程度、閑静な住宅地にあります。今回は開店時間+1時間の9:00に到着しました。店内外ともに待ち行列はなく、その場でカウンターに進むことができました。
席も空いており、席の確保を気にする必要もありませんでした。
ただし、10:00〜になると店内に列ができてました。訪問時刻には少し気をつけたほうが良さそうです。

メニュー

ブルーボトルコーヒー清澄白河フラッグシップカフェにモーニングメニューはありませんでした。
店員さんにお尋ねしたところ、「ドリンクメニューとフードメニューを組み合わせます」「トースト、ボリュームののあるものが希望であればワッフルをおすすめします」とのことでした。

カウンターにおいてあるメニューは、今日のコーヒー、ドリンク/フード、食品サンプルの3種類があります。
それぞれをまとめました。

今日のコーヒー。ドリンクメニューからコーヒーを注文する際、使う豆を選ぶためのメニューと思われます(注文時に聞かれたのでおそらくです。確認は取れてません。)。

  • HOLIDAY SOECIAL

    • ウィンターブレンド: +118円〜
    • ウィンターシングルオリジン・エチオピア・ゲデブ・メタド・ナチュラル
  • SINGLE ORIGIN

    • ボリビア・コパカバーナ・ソル デ マニャナ・アナエロビック ウォッシュド
  • SINGLE ORIGIN ESPRESSO

    • メキシコ・チアパス フィンカ サンタ クルス・ウォッシュド:+121円〜


ドリンク/フードは以下のようになっていました。

  • ESPRESSO DRINK

    • エスプレッソ:577円
    • アメリカーノ(ホット/アイス):577円
    • マキアート:588円
    • ジブラルタル:611円
    • カプチーノ:634円
    • カフェラテ(ホット/アイス):657円
    • モカ(ホット/アイス):750円
      • ブレンド
      • シングルオリジン:+121円〜
  • DRIP

    • ブレンド:594円〜
    • シングルオリジン:712円
    • ディカフェ:594円
      • オ・レ:+66円
  • ICED COFFEE

    • コールドブリュー:634円
  • NOLA(NEW ORIENTS-STYLE COFFEE)

    • アイス ノラ:634円
    • ホット ノラ:750円
  • HOLODAY SPECIAL

    • ウィンターラテ ジュニパーベリー,ピンクペッパー(ホット/アイス):819円
  • NON COFFEE

    • コーヒーチェリー フィズ:712円
    • レモネード(ホット/アイス):712円
    • 無添加りんごジュース:550円
    • 無添加みかんジュース:605円
    • ホットチョコレート:772円
    • スチームミルク:522円
  • TEA

    • ブラックティー:653円
    • ミントグリーンティー(ホット/アイス):653円
  • KIDS DRINK

    • ベビチーノ:391円
    • キッズ ホットチョコレート:415円
  • GRILLED CHEESE SANDWICH with TOMATO SOUP (ホットサンドとトマトスープ)

    • きのこ&ポテト:1258円 (単品 -118円)
    • チーズ:1009円 (単品 -118円)
  • GRANORA (グラノーラ)

    • オリジナルグラノーラ + ミルク:760円
  • DESSART(デザート)

    • シーズナルタルト メープル キャラメル(清澄白河店限定):1056円
    • プリン(清澄白河店限定):760円
    • シーズナルパフェ ナポレオン パイ:891円
    • ワッフルプレート ホリデージャム&クリーム:891円
    • ワッフルプレート シナモンクリーム:831円
    • スコーン+リコッタチーズ、ジャム:760円
    • オーバーナイツ オーツ:569円
  • PASTRY (焼き菓子)

    • ホリデージャンドゥーヤ ケーキ:715円
    • リエージュ ワッフル:641円
    • チョコレートチップ クッキー:380円
    • シーズナル パウンドケーキ:510円


メニューの横においてあった食品サンプルです。
店員さんが教えてくれた通り、ワッフルは少し大きめです。

メニューにはないものもさり気なく置いてました。

  • グラノーラ スティック フルーツ&ナッツ:466円
  • オレンジカントリーケーキ:510円
    • これはシーズナルパウンドケーキと思われます


店頭の看板には、SPECIAL RECOMMENDATIONSを以下としてました。

  • ウィンターブレンド
  • ウィンターシングルオリジン・エチオピア・ゲデブ・メタド・ナチュラル
  • ウィンターラテ ジュニパーベリー,ピンクペッパー
  • ホリデージャンドゥーヤ ケーキ

実食

モーニングメニューとしていただくたため、甘味は避けてサンドイッチとカフェラテの組み合わせとしました。 カフェラテのベースについて、店員さんから「ウィンターブレンド」「メキシコ・チアパス フィンカ サンタ クルス・ウォッシュド」のどちらにするか聞かれました。
今回は無難にマイルドな味わいであるという「メキシコ・チアパス フィンカ サンタ クルス・ウォッシュド」にしました。

  • きのこ&ポテト(ホットサンドとトマトスープ):1258円
  • カフェラテ(ホット):657円
    • メキシコ・チアパス フィンカ サンタ クルス・ウォッシュドがベース


  • きのこ&ポテト(ホットサンド)
    • パニーニのように薄く伸びたトーストにきのことポテト、そしてチーズが挟んである。
    • 写真ではわかりにくいが上下半分に切ってあり食べやすい。ナイフ/フォークを使わずにいただくことができた。なおナイフを使ってもうまく切れないため、直接手で食べた方がよいと思う。


  • トマトスープ
    • 酸味の効いたトマトスープ。ホットサンドととても良く合う。


  • カフェラテ(ホット)
    • 「メキシコ・チアパス フィンカ サンタ クルス・ウォッシュド」をベースに作ったと思われるカフェラテ。ハートのラテアートが嬉しい。
    • なんだかこだわったコーヒーから作られたカフェラテの味がした(ごめんなさいコーヒーの味はよくわかりません、これが精一杯です)。

レビュー

総評

倉庫をものすごく清潔にして床をツルツルにして、窓を大きく取り、採光をMAXにしたようなお店でした。席の間隔を広くとった開放感に全力を尽くしたような空間で、巨大IT企業(GAFAM)の本社オフィスのようなイメージです。

ドリンクメニューの注文時にベースとなるコーヒーを選べるあたり、本当にコーヒーにこだわっているのだという説得力がありました。

今回、カフェラテとホットサンド・トマトスープを注文しましたが、カフェラテとトマトスープで飲み物が2つとなってしまいました。メニューの組み合わせを間違ったのだと思います。カフェラテと別のフードメニュー、もしくはホットサンド・トマトスープ、どちらかにすべきでした。

モーニングメニューをいただくためスルーしていましたが、デザートメニューにある清澄白河店限定の平たく丸いプリンがとても気になります。次回はお昼以降にコーヒーとスイーツを頂くために訪問したいです。

備考

店内には物販コーナーがあり、店外には自販機が設置してあります。
トートバッグやマグカップ、コーヒー豆、インスタントコーヒーなどオンラインショップで扱っている商品の実物を見ることができました。

すべての商品 | ブルーボトルコーヒー【公式通販】 – BLUE BOTTLE COFFEE

インスタントコーヒー1866円、ブルーボトル羊羹4本セット2216円はさすがに高いと思います。