土曜の朝はモーニングメニューを食べに行く🥞@東京(日本語版)

東京近郊で実際に行ったお店と、現地で食べた朝食メニュー(モーニングメニュー)を紹介します

【桜木町】スープダイニングNOUMU(ノウム)で世にも珍しいスープモーニングをいただく

横浜のスープダイニングが世にも珍しいスープモーニングを提供していると聞き、桜木町にあるEdit Hotelに付属のレストランNOUMU(ノウム)を訪問しました。

店舗情報

tabelog.com

お店に行ってみた

JR京浜東北線/横浜市営地下鉄ブルーラインの桜木町駅から徒歩5分程度、大岡川を渡ったところにあります。開店時間+35分間の8:35前後に到着しました。 到着時点で店内に2組、ノータイムで案内していただけました。
歩道橋の下の目立つところ、扉が開いており入口っぽく見えますが、これは窓だと思います(左側の写真)。
入口はEdit Hotelのエントランス入って右側です(右側の写真)。

メニュー

当日提供されていたメニューです。スープが3種類と実に分かりやすいです。

  • モーニングセット:1,650円

    • 以下からスープとドリンクを選択する (単品での注文も可能)
    • パンとサラダが付く
  • スープ

    • NOUMU(クラムチャウダーのポタージュ):単品 650円
    • グリルトマトと香味野菜のスープ:単品 550円
    • カボチャと人参のぷたージュ:単品 600円
  • ドリンク

    • コーヒー(ホット/アイス):単品 450円
    • ジャスミンフラワーグリーンティー(ホット/アイス):単品 450円
    • 果汁100% みかんジュース:単品 600円
    • 自家製ジンジャーエール:単品 500円
    • ミルク(ホット/アイス):単品 450円

実食

どれがおいしいのかを店員さんに聞いたところ、「普通はNOUMUですね」とシンプルな答えをいただきました。
迷わずNOUMUスープを注文することにしました。

  • モーニングセット:1,650円
    • NOUMU
    • サラダ
    • ジャスミンフラワーグリーンティー(ホット)


詳しい感想は以下です。

  • NOUMU

    • クラムチャウダーをポタージュにした上、ベーコン🥓のミルクフォーム🍼をのせたスープとのこと。
    • 私の知っているクラムチャウダーとは違う。魚介類や人参、ジャガイモなどの具は完全にペーストとなっており固形物は入っていおらず、クリームの甘みも感じられない。どちらかというとベーコンから来ると思われる燻製の香りと、スープ全体の塩味が目立つ。
    • 実際にいただいたらはっきりした味付けで目が覚めた。寝不足で弱った私の胃腸にポタージュが優しくしみ込む。
    • 炎天下の今日、外出する前のお食事としては最適だと思う (注:この日の最高気温は34.6℃/日光が直撃する快晴でした)。
  • サラダ

    • 生ハムと人参、サラダ菜のサラダ。シーザードレッシングがかかっている。歯ごたえがあっておいしい。
  • ジャスミンフラワーグリーンティー(ホット)

    • ジャスミンの香りのするおしゃれな煎茶。おいしい☕。

レビュー

総評

Edit Hotelはエントランスからしてそうと分かるくらいおしゃれなホテルでした。レストランNOUMUの内装もとてもモダンで気が引き締まります。
モーニングメニューには、スープが三種類というのはシンプルで助かります。迷わず注文することができました。
今回食べたNOUMUですが、この派手さを狙わない硬派な味付けはいわゆる「飽きの来ない味」。ホテルに連泊するお客さんが毎朝食べても問題がないのではと思ました。

ドリンクメニューにあった自家製ジンジャーエール、後で調べたら隠れた人気メニューだったみたいです。次回行くことがあればぜひ試してみたいところです。

備考

私が訪問した時刻8:35~はガラガラでしたが、9:00~になるとかなり席が埋まってきていました。
安全策を取るなら早めの時刻に来店した方が良いかもしれません。